どーも、ひろです!
僕がブログを始めてから、いつかは導入したいと思っていた電動昇降式デスク。
FLEXISPOT(@FlexiSpot_JP)様よりご提供いただき、ついに導入出来ました!
ということで、今回は『FLEXISPOT E7』をレビューしていきます
という方必見です!!
梱包
佐川のお兄さんから商品を受け取って驚愕!
噂には聞いていたけどめちゃめちゃ重い…
部屋まで運ぶの大変だなぁと思いつつ、この重たい荷物を涼しい顔で軽々と持ってきた佐川さんに感動。
やっぱりプロですね(笑)
僕はというとやっとの思いで自室まで運べました。
(腰をやらなくて一安心)
梱包は天板と脚部分で2箱に分かれています。
どちらも中は緩衝材できちんと守られていました!
外観
天板・昇降脚ともにブラック
天板サイズは120×60 センチを選択
普段はIKEAのカールビーをサイズ加工した150×65センチを使っているので若干のサイズダウンですが僕としては十分なサイズです!
最終的にはカールビーを天板にして今回の『E7』と組み合わせようと思っています!
組み立て
早速組み立てていきます!
組み立て自体は説明書を見ながら各パーツを付属のボルトで固定するだけなのですごく簡単でした。
脚部分だけなら付属の六角レンチのみで組み立てられます。
天板と脚を固定する時は電動ドライバーがあると便利です!
電動ドライバーじゃなくても問題なく組み立てられるけど、ちょっと大変かも…
公式から出ている天板なら裏面にネジ穴が空いているので位置調整が簡単!
一瞬で取り付けが完了しました!
これでデスク自体は完成です!
が、問題はここから。
この逆向きで完成したデスクを本来の向きにひっくり返します。
今回は僕1人で行いましたが、2人以上での作業を推奨します!
とにかくズッシリくるので腰痛の発症に注意です。
重さに打ち勝って真の完成にたどり着きました!
今はデスクの重すぎる問題を解決できるアイテムを導入して、快適な電動昇降デスクライフを満喫してます!
詳細はこちらから
使用感
スタンディングモードで作業効率爆上がり
今までの「デスクは座って作業する場所」という概念が崩れたのは僕としては革命的でした。
僕は座って作業してると段々と眠くなってくるんですけど、導入後は眠くなってきたら立ち上がっての作業に切り替えるようになりました。
今まではウトウトして集中できなかった時間が無くなることで、ブログの執筆や他の作業の効率が一気に上がりました!!
デスクを自分に合わせられるから体への負担が軽減された
イスに座って作業する時はデスクの高さに合わせてイスの調整をしていました。
それだと自分にとって最適のポジションで調整が出来なくてすぐに疲れたり、腰が痛くなることもしばしば…
『E7』導入後は最適なポジションでイスを調整して、それに合わせた高さにデスクを持ってこれるので体の負担が軽減されて楽になってきました!
これから行う予定の配線整理もデスクを高くすれば簡単にデスク下に入れるので辛い思いをしてやらずに済むのはかなりありがたいですね。
メモリ機能のおかげで毎回高さを設定しなくてOK
E7にはメモリ機能が付いてるので、あらかじめ高さを設定しておけばボタン1つで好みの高さに切り替えられるのが便利です。
割り振りも「1、2、スタンド、座り」と4つも登録できます。
僕は「読書で首が疲れない高さ」と「メインデスクと同じ高さ」を追加して使っています!
首が疲れない高さだとスマホを見るときも負担が減るから楽ちん!
セーフティーモーションで万が一の時も安心
『E7』にはセーフティーモーション(障害物検知機能)が搭載されているので、上下方向に障害物があってぶつかった時は自動で昇降動作をストップしてくれます。
これにより万が一の事故を防いでくれます!
実験的にデスクチェアを下敷きにしてみましたが、しっかりと動作しました!
物撮りスペースとしても活躍してくれる
背景が黒い物撮りスペースが欲しかったのでブラックを選んだんですが正解でした!
背景が黒だとガジェットが引き締まってカッコよく撮影できました。
ライトのボケ具合もいい感じでした!
天板の汚れが目立ちやすい面も…
カッコいい物撮りスペースとしても活躍してくれる反面、手で触ると汚れが目立ちやすいデメリットもありました。
拭けば汚れは綺麗になるのでこまめに掃除する習慣がつきそうです(笑)
使用時はデスクマットを敷いてみたりと、汚れにくくする良い方法を模索中です!
まとめ
『FLEXISPOT E7』をレビューしていきました!
ずっと憧れだった電動昇降式デスクを導入してみて、正直ここまで作業効率が上がるとは思ってなかったので良い意味で裏切られました!
ずっと座りっぱなしの作業に限界を感じている人は導入して損することはないと思います!
コメント